次の革新に向けたブロックチェーンのマイニング

Venmoなどのアプリケーションを使用して友人に支払いをする場合、トランザクションはシームレスに感じられます。数回のタップで、少なくとも画面上の数字を見る限り、あなたの残高が減って友人の残高が増えます。

そのバックグラウンドでは、まったく異なるシステムによってあなたと友人が本人であることが証明され、残高が確認され、支払いが完了します。これは非効率性に満ちたプロセスであり、複数の金融機関や銀行にわたる複雑なシステム網に依存します。

ナカモト・サトシと名乗る人物が、2008年の文書で異なるアプローチを紹介しました。それは、銀行や規制機関の必要性を排除することでトランザクションを円滑化する、ピアツーピアの電子キャッシュシステムでした。このビットコインというシステムは、現在全体の時価総額が710億ドルに達しています。しかし、後世に最も長く影響を及ぼすのは、ビットコインの基盤となるブロックチェーンというテクノロジーでしょう。ブロックチェーンによって作成されるトランザクションのパブリック台帳によって、トレーダーは自分のビットコインを認証し、お互いを信頼できるようになります。

ヒューレット・パッカード エンタープライズは、多くの企業と同様に、ブロックチェーンテクノロジーを使用して通貨以外の貴重なデジタルアセットを検証し、インターネット中を移動させることに関心を抱いています。ブロックチェーンテクノロジーがもたらした最初の成果が暗号通貨の開発を可能にしたことだとすれば、次の成果は、複数のプライベート台帳にわたる複雑なビジネス間のトランザクションを促進することだと考えられます。

より長い目で見れば、エキスパートは金融サービスを超えて、ブロックチェーン台帳によってオンラインで信用を築く方法を変えようとしています。彼らによれば、ブロックチェーンによって「合意のインターネット」を導入し、全く新しい形式の財産や所有権を創造できる可能性があります。これは、著作権や特許法によって、本や楽曲などの知的財産の新しい売買方法が確立されたことと似ています。

「真実に対して1つの共通した見方があり、それが同期され共有されるという概念は、金融および行政、サプライチェーン、食品業界で大きく活用されるでしょう」。HPEの欧州イノベーションリーダーであるIan Brooksは、恩恵を受けることができる分野のごく一部を挙げながら、このように語っています。

 

「後世に最も長く影響を及ぼすのは、ビットコインの基盤となるブロックチェーンというテクノロジーでしょう」

例えば、借りたいアパートが見つかり、その部屋の契約権を得られたと考えてみてください。最初に見つかった部屋を借りるチャンスを逃すことなく、入居可能な他の部屋も調べる時間ができます。または、Zipcar (カーシェアリングサービス) で車を予約するのではなく、近所の所有者から直接、数時間借りられる車を探せると考えてみてください。

Brooksによれば、ブロックチェーンによってこのようなトランザクションが可能となります。インベントリや保険など通常は検証が必要な情報が、トランザクションそのものの一部となります。仲介者は必要ありません。

近い将来、HPEの研究者はこの概念を導入し、ブロックチェーンのセキュアなテストベッドを構築する予定です。長期的には、これらのパイロットプログラムによって、ブロックチェーンが世界中の (金融サービスから人道支援に至るまでさまざまな業界の) エンタープライズに恩恵を与え、トランザクションと相互関係から仲介者を排除することで時間とコストを削減できることが分かるはずです。

 

チェーンの輪

デジタルアセットは簡単にコピーできます。そのため、原本を検証することなく所有権またはトランザクション記録のデジタル証明書の信頼度を判定することは容易ではありません。

ブロックチェーンは、個々のデータを認証するためのメカニズムを提供します。分散型台帳の各コピーが、ハッシュ値とタイムスタンプを使用して他のコピーの正当性を確認します。

ビットコインの場合、ビットコインマイナーと呼ばれる強力なコンピューターと特別なソフトウェアを持つ人たちが、一連の暗号化方程式を解くことでトランザクションの「ブロック」を検証します。マイナーがブロックを検証すると、トランザクションがマイナーの「プルーフオブワーク」と共にブロックチェーンに記録され、そのブロックの信頼性と価値が証明されます (マイナーは新しいビットコインと手数料を受け取ります)。次にブロックチェーンがネットワーク全体で同期され、すべての参加者の台帳が最新に更新されます。最新のバージョンの台帳に登録されたビットコインのみが取引に使用できます。

新しいブロックが台帳に入力される度に、ブロックチェーンはハッシュアルゴリズムを使用して固有の文字列を生成します。この文字列は、直前のブロックも参照しています。つまり、例えば誰かが特定のブロックのハッシュ値を偽造して台帳に不正なトランザクションを挿入しようとする場合、前後のすべてのブロックのハッシュ値を再計算する必要があります。不正を成り立たせるためには、このハッカーは残りの参加者すべてを合わせたよりも高度な計算能力を有していなければなりません。これはほぼ実現不可能です。

これによって、信頼はトランザクションの当事者が確立する必要があるものではなく、始めから組み込まれた機能となります。

ブロックチェーンアプリケーションはビットコインが最も有名ですが、他にも多数存在します。ブロックチェーンのシンクタンクおよび投資ファンドであるHexayurt CapitalのRob Knight氏の言葉を借りれば、ブロックチェーンとは要するに「決して情報が消去されない恒久的な台帳という概念」です。

 

ビジネスに向けたブロックチェーン

ビットコインのブロックチェーン台帳はオープンソースで、閲覧を希望する人は誰でもアクセスできます。企業にとってそのようなレベルの透過性が望ましくない場合もあることは、広く普及するための新たな課題となります。

「許認可事業を運営している場合、または合併や買収を行っている場合、1つの場所から別の場所へ巨額の資金を移動する場合などは、台帳をパブリックドメインに置くことを望まないでしょう」。Brooksは述べています。

今年のDiscoverカンファレンスでHPEが紹介したオーストラリア・コモンウェルス銀行との共同開発によるプロトタイプでは、分散型プライベート台帳によって複雑なトランザクションを簡素化し、膨大な時間のバックオフィス作業を自動化できることを実証しました。

 

「真実に対して1つの共通した見方があり、それが同期および共有されるという概念は、金融および行政、サプライチェーン、食品業界で大きく活用されるでしょう」

通常、顧客が証券口座を開設する場合、何ページもの書類に必要事項を記入する必要があります。支店の責任者が書類を確認し、本店の担当者も確認します。情報を認証し、顧客による取引を承認するには何日もかかる場合があります。その後、銀行、投資会社、資金自体のトランザクションを処理および照合するには、さらに数日かかることがあります。

HPEとオーストラリア・コモンウェルス銀行はDXC Technologyと協力し、開発したプロトタイプにCordaと呼ばれる分散型台帳テクノロジーを実装しました。Cordaは現在、R3コンソーシアムの銀行、監督官庁、金融機関、テクノロジー企業によって開発中です。チームはコモンウェルス銀行専用のデジタル通貨を作成し、アプリケーションを使用してこの通貨を架空の投資信託の金融商品と交換できるようにしました。銀行と投資信託は同じ台帳で運営されているため、トランザクションが検証されるとどちら側からも確認することができ、照合のプロセスは不要となります。このアプローチを取ることで、オープン型の投資信託は当座預金口座のように流動的になります。

Cordaの実験により、多大な労力を伴う3日間の書類登録プロセスをブロックチェーンによって排除できることも分かりました。ブロックチェーンによってすべてのユーザーのIDが検証され、安全に保存されました。この情報は、顧客のみが一意のキーを使用してアクセスできますが、銀行または投資仲介人など、特権のある第三者は台帳を使用して顧客の本人確認ができます。言い換えれば、システムのパートナーであるいずれかの銀行と取引をしたことがある場合、顧客は即座に資金を投資できます。検証はキーの交換と同じくらい簡単で、不正のリスクはほぼゼロにまで下げることができるため、金融機関は保険または未決済の支払いのために確保している資金を開放できます。

ただし、このようなパイロットには制限があります。Cordaのテストでは、トランザクションを迅速化できたのはシステムのパートナー間のみです。また、HPEはミッションクリティカルなインフラストラクチャでCordaを実行できましたが、当面はどちらの側からも従来型のシステムでトランザクションを照合する方法が必要です。これによって、節約した時間の一部が無駄になってしまうおそれがあります。

さらに、スケーラビリティの問題もあります。ビットコインのトランザクションは決済に約10分かかります。これは処理に数日かかる電信送金よりは短縮されていますが、既存の支払いネットワークの大半と比較すればずっと長い時間です。Brooksによれば、Cordaのようなプライベートブロックチェーンによってトランザクションの処理時間を短縮できます。しかし、これらの小規模なテストではトランザクションを検証する当事者の数が限られるため、将来的にはシステムの処理速度が制約を受ける可能性があります。

 

仲介者の排除

資金の移動は無料ではありません。トランザクションに関与するシステムのすべての仲介者 (銀行、クレジットカード処理業者、アプリケーションオペレーターなど) が、手数料を要求します。しかしこれは、本質的には仲介者自身が関わるトランザクションの部分が有効であることを検証するためのものです。グローバルな金融機関では、これらの手数料や関連コストが年間数十憶ドルにも達します。HPEとコモンウェルス銀行の実験で分かったように、分散型台帳によってこれらのコストがかかるステップを不要にすることができます。

2015年のレポートで、欧州の銀行であるSantander InnoVentures、コンサルティングファームのOliver Wyman、投資機関のAnthemis Groupが予測したところによれば、大手銀行がシステムインフラストラクチャまたはバックオフィスプロセスをブロックチェーンテクノロジーと置き換えた場合、年間150億~200億ドルのコストを削減し、仲介者の必要性を排除できます。

世界経済フォーラムからのレポートでは、銀行の80%が、2017年の終わりまでには、Cordaを使用したコモンウェルス銀行とHPEのパイロットと同様のブロックチェーンのテストを開始または完了するとされています。しかし、次の発展は必ずしも金融システムの総入れ替えである必要はなく、既存のシステムに分散型台帳を導入して最適化することで、修正を施すようなものになるはずです。「重要なのは『ブロックチェーンの導入』が最終的に新しい効率性をもたらす?ことではなく、それがビジネスモデルの側面を変えることだと思います」

世界経済フォーラムのレポート著者、Jesse McWaters氏は述べています。

「インフラストラクチャを入れ替えると、そのインフラストラクチャを使用するすべての組織の運用モデルに波及効果が発生しますから」

金融サービス業界の大転換によって、レガシーインフラストラクチャを持たない創業間もないスタートアップや新興市場にも、既存の企業を追い抜き、グローバル規模の組織として自らを確立するチャンスが生まれます。トランザクションのコストが削減され、内部プロセスが集約または自動化されるため、研究者はビジネスモデルに、まさに1990年代に小売業界に起こったような転換が起こると予測しています。この時、安全なオンラインでのクレジットカードトランザクションによって初めてのe-コマースが可能となりましたが、これが小売業界にもたらしたような転換が予測されているのです。

オーバーヘッドのコストが低いため、小規模な組織でも即座に競争に参加できますが、これにより複雑さが増す可能性もあります。例えば、ブロックチェーンベースの銀行は内部コストが非常に低いかもしれませんが、有用であるためには他のシステムとの通信を必要とする場合もあります。

 

ブロックチェーン3.0

ブロックチェーンの次の大きな発達段階 (すでにブロックチェーン3.0と名付けられています) は、ソフトウェアベースのスマートコントラクトと、クロスチェーンコミュニケーションの通信および管理が可能な分散型アプリケーションを中心に展開されると考えられています。最終的には、合意とインストラクションのシステムによって人的介入の必要性が排除され、ブロックチェーンで規定されたルールに従ってスマートデバイスが自らアクションを実行できるようになります。

このような合意のインターネットによって、新しい形式の財産で収益化を開始できます。例えば、すべての当事者が真実の見方を共有し、同じルールに同意する場合、断片的な所有権やリソース共有のモデルを発展させることがより容易になります。

 

「銀行の80%が、2017年の終わりまでにはCordaを使用したコモンウェルス銀行とHPEのパイロットと同様のブロックチェーンのテストを開始または完了するでしょう」

路上のすべての車が、検証済みのドライバーであれば誰でも利用できる公共のリソースであると考えてみてください。レンタル料金は利用者のデジタルウォレットから直接引き落とされ、車自体が利用者による運転を承認したり、燃料スタンドと直接通信したりできます。

または、ブロックチェーンによるID検証システムが広く導入された場合を想像してください。万が一ある人物の家屋、書類、または政府全体が災害で壊滅してしまった場合でも、その人物のIDと関連する財産を確認できます。

「インターネットの現状と、15年前を比較してみてください。現在できることの半分も予測できていなかったはずです」

このように述べるBrooksは、ブロックチェーンに関して次のように言及しています。

「長期的に見れば、まったく新しいコラボレーション、まったく新しいビジネスモデル、まったく新しい業界がこのテクノロジーから生まれる可能性があります」

enterprise.nxt

ITプロフェッショナルの皆様へ価値あるインサイトをご提供する Enterprise.nxt へようこそ。

ハイブリッド IT、エッジコンピューティング、データセンター変革、新しいコンピューティングパラダイムに関する分析、リサーチ、実践的アドバイスを業界の第一人者からご提供します。