
HPEのアクセシビリティ
HPEでは、障害者を含むすべての人がHPEのテクノロジーを活用できるようにするための取り組みを進めています。

アクセシビリティに対するHPEの取り組み
HPEでは、障害を持つ人が利用できる製品やサービスの提供に力を注いでおり、HPEの製品は、合理的に可能な範囲でU.S. Section 508、WCAG 2.0 (レベルAおよびAA)、EN 301 549などの国際標準規格と地域標準規格の要件を満たす設計となっています。
HPEの製品は通常、コンピュータールームに設置されるか、業界標準の通信プロトコルを使用してIoTエンドポイントで分散されます。そしてユーザーは、ワークステーションやPCなどのクライアント側のコンピューティングデバイスを通じてやり取りを行いますが、HPEでは、オープンなオペレーティングシステムを使用して福祉機器との互換性を高めています。
HPEは、アクセシビリティのプロフェッショナルがキャリアを積み、組織において製品やインフラストラクチャへのアクセシビリティの組み込みを推進できるよう支援することに力を注ぐ非営利団体である、International Association of Accessibility Professionals (IAAP) の創設メンバーです。
HPEのアクセシビリティ方針
HPEのアクセシビリティ目標は、障害を持つ人々が効果的に利用できる製品とサービスを設計、製造、販売することです。HPEは、障害を持つ人が利用しやすい製品とサービスの提供に力を注いでおり、この取り組みは、多様性の目標達成を支えルと同時に、テクノロジーのメリットをすべての人が利用できるようにすることに役立ちます。
HPEのアクセシビリティ目標は、障害を持つ人も含めてすべての人が単独または適切な補助装置を使用して効果的に利用できる製品とサービスを設計、製造、販売することです。HPEのすべての経営陣と従業員は、それぞれの役割と責任に応じて、これらの目標達成とその実施を支えることが求められています。
アクセシビリティに対するHPEの取り組み
HPEでは次のことに取り組んでいます。
- 社内のアクセシビリティ問題に対する意識を高め、従業員がアクセシビリティの高い製品とサービスを設計、製造、販売、提供するために必要とされるトレーニングを提供する
- 製品とサービスのアクセシビリティガイドラインを策定し、競争力、技術、経済性の観点から実現可能な範囲でこれらのガイドラインを実装することの責任を製品開発グループに負わせる
- アクセシビリティガイドラインの策定、および製品とサービスの設計とテストに障害を持つ人を参加させる
- アクセシビリティ機能を文書化し、HPEの製品とサービスに関する情報をアクセス可能な形式で公開する
- 主要な支援技術およびソリューションのプロバイダーとの関係を築く
- HPEの製品とサービスに関連する最先端の支援技術を向上させる社内外の研究開発を支援する
- アクセシビリティに関する業界標準とガイドラインをサポートし貢献する
HPEの支援技術
テクノロジーを使用することで、誰もがコミュニケーションをとり、自己を表現し、世界とつながることができるはずです。HPEは、社内およびお客様やパートナーとともに、アクセシビリティに対する意識の向上に取り組んでいます。目に優しい大きなフォント、手を休ませることができる音声認識、特定の状況に役立つ他の支援技術など、HPEの製品を使いやすくするさまざまな支援技術があります。
ニーズの評価
テクノロジーによって、人間は潜在能力を解き放つことができます。支援技術は障壁を取り除き、家庭、職場、地域社会で自立することに役立ちます。支援技術は、デスクトップコンピューター、ノートパソコン、タブレット、電話、プリンターなどの電子情報技術の機能の向上、維持、改善に貢献します。

アクセシビリティの標準規格と規制
Webコンテンツアクセシビリティイニシアチブ (WAI) は、WebデザイナーとWeb開発者が障害や加齢に伴う身体的制限がある人のニーズに適合するサイトを作成できるようサポートし、Webコンテンツアクセシビリティガイドライン (WCAG) は、あらゆるWebコンテンツ (テキスト、画像、音声、動画)、Webアプリケーション、およびソフトウェアのアクセシビリティの向上に貢献します。HPEは、Webコンテンツアクセシビリティガイドライン (WCAG) ISO/IEC 40500:2012を採用しており、自社のWeb、ソフトウェア、およびWeb以外のドキュメント製品で可能な限りこのガイドラインに従っています。

利用しやすいカスタマーサポート
視覚障害、聴覚障害、または加齢に伴う身体的制限があるお客様、あるいは利用しやすいカスタマーサポートをお求めのお客様は、次の方法でHPEのカスタマーサポートにご連絡ください。
米国のお客様に関しては、連邦通信委員会が電話リレーサービス (TRS) を利用するための電話番号 (711) を導入しており、聴覚障害や言語障害があるお客様は、TRSによってテキスト電話 (TTY) などの装置を介して電話システムで同じような障害がある人、またはない人と通話できます。