※2015年11月1日付でHewlett-Packard CompanyをHewlett Packard Enterprise Company とHP Inc.に分社する以前に販売された製品については、現在のモデルと異なる、古い製品名およびモデル番号である場合があります。また分社前に発表したお知らせに関しては、発表当時の社名で記載されております。
東北地方太平洋沖地震の支援と対応について
2011年3月17日
この度の東北地方太平洋沖地震により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
日本ヒューレット・パッカード株式会社では、お客様のシステム早期復帰、災害により機材が不足する地域・お客様への提供を最優先し、被災地域の復旧に向けて全力で取り組んでまいります。
社会と地域住民の皆様の安心安全をご支援するため、電気・水道・ガス・病院・警察・消防といった社会システムの復旧を第一優先として取り組んでまいります。皆様方のご理解ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
東京電力様の「輪番停電」実施に伴うお客様システムの対応について
3月14日(月曜日)以降、東京電力様の電力供給地域において地域ごとに計画的な停電の実施(輪番停電)を行うことが発表されております。 停電前にお客様各位にて正常な手順でシステム停止をお願いいたします。正しい停止が無い場合、復電後にシステム復旧が不可能な状態になる恐れがございます。
この間での、保守点検等の計画作業に関して、再調整をお願いさせていただく場合がございます。
尚、東京電力様の「輪番停電」については、東京電力様のウェブサイトをご参照ください。
電話コール受付及び修理体制について
お問い合わせ、修理依頼などのコール受付窓口は平常通り運用していますが、被災地の復旧を最優先で対応しているため、一部の電話でつながりにくい状態が発生する場合や、対応に時間を要する場合があります。
輪番停電の影響により、時間帯により、つながりにくい、またはつながらない場合がございます。
作業員の派遣に関しては、立ち入り可能な範囲に限定される場合があることを、あらかじめご了承願います。