HPE リサイクルプログラム
ハードウェアの返却とリサイクル
ヒューレット・パッカード エンタープライズでは、お客様にリサイクルサービスを提供しています。
ヒューレット・パッカード エンタープライズは、複数の段階からなるリサイクルプロセスで環境に対する責任を果たしています。
日本国内プログラム
日本ヒューレット・パッカードでは、一般社団法人 パソコン3R推進協会を通じ、お客様の使用済みヒューレット・パッカード製品の回収を行っています。
日本国外でのHPE製品リサイクルについてはこちら をご覧ください。
その他
リサイクル処理施設にてハードディスクの物理的な破壊を行いますが、お客様ご自身においてデータの消去をお願いいたします。
データ消去における注意事項については、こちらをご参照ください。
マニフェストの起票、自治体への報告について
お客様が回収を申し込まれた製品は、資源有効利用促進法と廃棄物処理法に準拠し、PC3R(パソコン3R推進協会)の保有する業界広域認定の元で回収および処理されます。 このため、お客様側でのマニフェストの起票、管理、自治体への産業廃棄物の年間実績の報告は不要となります。
お問い合わせ先
PC3R(パソコン3R推進協会)PCリサイクル窓口
電子メール: support-jigyo@pc3r.jp
※ ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇については、重要なお知らせでご案内します。
日本国外プログラム
大企業と公共部門
ヒューレット・パッカード エンタープライズ以外の製品を返却する場合は、ヒューレット・パッカード エンタープライズのアカウントマネージャーからの紹介かヒューレット・パッカード エンタープライズ製品の購入証明書 (購入時の領収書、納品受領書、または納税証明書) が必要です。最小ボリュームとして1m3または1パレットサイズが適用されます。
※本プログラムは日本国外で展開されています。日本国内でのプログラムについては、こちらをご参照ください。
通知
本サービスは、ハードウェアのリサイクルのみを目的としたものであり、買い戻し、下取り、または再販といったその他のサービスは含まれません。そうしたサービスにご関心をお持ちの場合は、ヒューレット・パッカード エンタープライズアセットリカバリサービスをご覧ください。