【PDU対象】プロジェクトマネジメント(前編)
~しっかりした計画作り~
- ホーム
- 研修コース
- 会場案内
ホーム
研修コース
会場案内
At a glance | |
---|---|
スケジュールと申し込み | |
コースコード | HC568S |
日数(開始時間~終了時間) | 2日間( 9:30 ~ 17:30 ) |
実施方法 | |
受講料 | 110,000円(税込み:121,000円) |
コースの概要
このコースはプロジェクト管理の標準化を推進し、プロジェクトの合理的な管理を可能とすることを目標にしています。プロジェクトの立上げ、計画立案に主眼を置き、PMI®(Project Management Institute)の「プロジェクトマネジメント知識体系」(PMBOK®:The Project Management Body of Knowledge)第5版に準拠して解説、演習を行いながら計画の作成を進めます。初心者でも容易にプロジェクト計画の策定・立案ができるようになることを目指しています。
リアルな事例に基づいて、プロジェクトマネジメント計画をグループで作成する演習を行います。その過程で、WBSの作成やクリティパル・パスを見出す具体的手法を身に付けられます。さらにスケジュール作成、予算の策定と進みます。
作成した計画を踏まえて、リスク・マネジメントも演習で取り上げます。どんなリスクがあるか特定し、優先順位づけを行い、対策を計画します。
プロジェクトを成功に導く計画策定を目指します。
学習目標
- プロジェクトとは何か説明する
- プロジェクトマネジメントの目的を説明する
- プロジェクトの承認を得る
- プロジェクトを成功させるプロジェクト計画を作成する
前提知識
特になし
主な対象者
- プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャ、およびその候補者
- プロジェクト管理の社内標準を作成する方
- プロジェクトマネージャの資格・認定を取得しようと考えている方
- システム開発に携わり、より高度な手法の導入を考えている方
コースの説明
- プロジェクト管理の概要
- プロジェクトとは何か
- プロジェクト管理とは何か
- PMBOK®とは何か
- 立上げのプロセス
- プロジェクト憲章作成
- ステークホルダー特定
- 計画のプロセス
- プロジェクトマネジメント計画書作成
- WBS作成
- スケジュール作成
- 予算設定
- 品質マネジメント計画
- 人的資源マネジメント計画
- コミュニケーション・マネジメント計画
- リスク・マネジメント計画
- リスク特定
- リスク分析
- リスク対応計画
- 調達マネジメント計画
- ステークホルダー・マネジメント計画
※本コースはトレノケート株式会社主催コースです。