Integrating HPE ProLiant Server Solutions
At a glance | |
---|---|
スケジュールと申し込み | |
コースコード | H7H13S |
日数(開始時間~終了時間) | 4日間 (10:00~18:00) |
実施方法 | ・クラスルーム (本社) |
受講料 | 320,000円(税込み:352,000円) |
コースの特徴
- テキスト、講義共に日本語で実施いたします。
- ハンズオン形式のトレーニングです。
コースの概要
このコースは、HPE ASE - Proliant Server Solutions Integrator V3資格取得に向けた推奨トレーニングです。
コースの中でML、DL、およびBL(タワー、ラックおよびBladeSystemの)サーバーのHPE ProLiant Gen9サーバーソリューションと
HPEのサーバーツールとインフラ管理ツールであるHPE OneViewを使用して、お客様の環境にHPE Gen9サーバー製品を統合する方法を学びます。
また実践的な演習を行うことでインストール計画、オプションのインストール、ファームウェア、ドライバの更新、およびサーバーのインストール、構成を行う方法を学びます。
前提知識
- Building Server Solutionsを受講、または同等の知識
- HPEサーバーを使ったシステム構築の経験
主な対象者
HPE製品やテクノロジーに基づいて大規模のソリューションを提供するシステムエンジニア、IT担当者、HPEのシステムエンジニア、サポートエンジニア
コースの目的
このコースを修了すると以下のことができるようになります。:
- HPE ProLiant Gen9サーバーのテクノロジ
- ラック型、タワー型、BladeSystemのテクノロジ
- HPE ProLiant Gen9サーバーのインストール方法
- HPE OneViewのテクノロジ
- HPE OneViewのインストール、構成方法
コースの説明
このコースでは以下のトピックを扱います: (内容は変更となる場合がございます)
第1章 HPE ProLiant Gen9サーバーのテクノロジ
-HPE ProLiant Gen9サーバーの概要
-HPE OneViewの概要
-HPE Insight Onlineの概要
-HPE ProLiant Gen9サーバーのセキュリティ
-HPE ProLiant Gen9サーバーの電源と冷却
第2章 HPE ProLiant Gen9 ラック型、タワ―型(ML、DL)のソリューション
-HPE ProLiant Gen9 ラック型、タワ―型サーバーの概要
-HPE ProLiant Gen9 ラック型、タワ―型サーバーのオプション
-HPE ProLiant Gen9 ラック型、タワ―型サーバーのストレージオプション
-HPE Smartアレイコントローラ
第3章 HPE ProLiant Gen9 BladeSystemのソリューション
-BladeSystemエンクロージャ
-BladeSystemインターコネクト
-BladeSystemの電源と冷却
-サーバーブレード
第4章 HPE ProLiant Gen9サーバー、HPE OneViewのインストールと構成
-インストール前の計画・立案
-前提条件
-各オプションのインストール
-UEFIを使ったシステムの構成
-HPE SUMを使ったファームウェアおよびドライバのアップデート
-オペレーションシステムのインストール
-HPE OneViewを使用したHPEサーバーの構成
第5章 HPE ProLiant Gen9サーバーのトラブルシューティング
-6ステップを使用したトラブルシューティング方法
-様々なツールを使ったトラブルシューティング方法
-HPE Insight Diagnostics
-アクティブヘルスシステム
-HPE Insight Remote Support
-HPE Insight Online