ビジネスアナリシストのための戦略策定~経営課題だけでなく現場課題も見据える~
- ホーム
- 研修コース
- 会場案内
ホーム
研修コース
会場案内
At a glance | |
---|---|
スケジュールと申し込み | |
コースコード | H6B85S |
日数(開始時間~終了時間) | 2日間(9:30 ~ 17:30) |
実施方法 | ・クラスルーム ( 品川 (ライブ)) |
受講料 | 125,000円(税込み:137,000円) |
コースの概要
IT戦略は、企業を取り巻く事業環境や事業戦略に貢献しなくてはなりません。一方、業務やシステムの課題を正確に捉え、その解消策も包含する必要があります。
本研修では、SWOT分析やバランスト・スコアカード(BSC)といったフレームワークを使い、経営者が求めるトップダウンの要求を整理する方法を学びます。さらに、現状の業務・システムの課題から導き出したボトムアップ要求をどう統合するかを学びことで、戦略レベルと現場のギャップを埋め、戦略を実行計画に落とすまでの流れを、講義とワークショップを通じて体得します。
前提知識
BABOK®の知識があること、しくは『ビジネスアナリシスの原則』を受講していることが望ましい。
主な対象者
- 企業の戦略や構想・企画に携わる方
- ビジネスアナリストの役割を担う方、候補者
- ビジネスアナリシスの観点を学びたい方
コースの説明
- BABOK®を実務に即して活用する
- 5Forces、Cross SWOT、時系列の戦略マップなどエンタープライズレベルの分析手法
- Diagonal Matrixなど個別業務を分析する手法
- 要求の統合と体系化などBABOKRに準じた要求開発手法
※本コースは株式会社アイ・ティ・イノベーション主催コースです。
旧コース名「ビジネスアナリシスによる戦略策定 - 明日から使える戦略策定手法 - (14PDU・14CDU) 」研修として提供しておりました。