【PDU対象】ITコンサルタントの養成(基礎)~IT化の課題を解決する4つの力を身につけ、ITコンサルティングサービスを提供できる人材になる~
- ホーム
- 研修コース
- 会場案内
ホーム
研修コース
会場案内
At a glance | |
---|---|
スケジュールと申し込み | |
コースコード | H0AF3S |
日数(開始時間~終了時間) | 2日間(9:30 ~ 17:00) |
実施方法 | |
受講料 | 100,000円(税込み:110,000円) |
コースの概要
企業の課題は多様化しており、IT戦略策定やIT導入・活用など、ITに関する様々な局面でコンサルティング・サービスの重要性が高まっています。情報化支援を行う企業においても、ITの導入を通じて顧客の経営課題を解決できるエンジニアの育成が急務となっています。
本コースでは、企業におけるIT化の全段階で発生する問題や課題について、専門的な知識や経験を用いて解決するプロフェッショナル職位を、「ITコンサルタント」と位置づけ、ITコンサルタントに必要な主要の4つのスキルを習得します。中堅・ベテランエンジニアのさらなるステップアップにも最適です。
前提知識
特になし
主な対象者
- ITコンサルタント、およびITコンサルタントを目指す方
- これからコンサルティングを行うIT技術者の方
コースの説明
- ITコンサルタントとは
- コンサルティングとコンサルタント
- コンサルティング・プロセス
- IT分野におけるコンサルティング
- ITコンサルタントの位置づけ
- ITコンサルタントの活動
- ITコンサルタントのスキル - 現状分析力
- 現状分析とは
- 現状分析方法
- 分析結果のまとめ方
【参考】 業務分析
【参考】 現行システム分析
【参考】 利用状況分析
【参考】 運用状況分析
- 情報収集
- 分類と分析
- 判りやすいまとめ方 - 課題設定力
- 題設定とは
- 課題設定方法
- 実行課題のまとめ方
- 目的の確認
- 課題の洗い出しと選別
- ゴール設定
- 評価指標設定
【参考】 SWOT
【参考】 BSC
- 実行管理力
- 実行管理とは
- 実行管理方法
- 計画作成
- 進捗管理
- 結果確認
- 情報共有
- 変更管理
- リスク管理
- 不満と期待
【参考】 PMBOK - 達成評価力
- 達成評価とは
- 達成評価方法
- 成果の評価
- 計画の評価
- 管理の評価
- 結論
- 提言
- 満足度 - キャリア・プラン
- 可能性と選択肢
- 目標設定
- スキル・アセスメント
- スキル構築計画
- モチベーション管理
※本コースは、「ITコンサルタントの養成(基礎)~コンサルタントのあり方を学ぶ~」の後継コースです。受講済みの方は、新たに本コースをご受講いただく必要はございませんのでご注意ください。
※本コースはトレノケート株式会社主催コースです。