Webアプリケーション・テクノロジ概要
At a glance | |
---|---|
スケジュールと申し込み | |
コースコード | H0AC6S |
日数(開始時間~終了時間) | 1日間 (10:00~18:00) |
実施方法 | ・クラスルーム (本社) |
受講料 | 40,000円(税込み:44,000円) |
コースの特徴
- プログラミングに不慣れでな方でも学べる初級コース
コースの概要
Web(HTTP)によるアプリケーション技術について、総合的に学習するための初級コースです。
初めてWebによるアプリケーション開発を行うプログラマやSE、またはシステム管理者の知識整理に役 立つよう、コース構成がなされています。テキストにはプログラム・ソースなどを掲載して、プログラ マの方への理解向上を図っていますが、プログラムに不慣れな方でもご理解頂けるよう、幅広い層の受 講者を想定して構成してあります。 Webアプリケーションに関する入門コースとして、強くお奨めした いコースです。
前提知識
- 一般的なコンピュータおよびインターネット・テクノロジについての技術的な知識があること
主な対象者
- これからWebアプリケーション関連業務に従事する技術者
- プロジェクト管理者、技術営業職の方などWebアプリケーションの仕組みを知る必要のある方
- SI関連の新入社員向けコースとしてもお奨め致します
コースの目的
このコースを終了すると、以下のことが理解できるようになります。
- Webアプリケーションを実現するための基本的なプロトコル
- Webアプリケーションの実現に必要な構成と、サーバー側およびクライアント側におけるアプリケーション機能
- Webアプリケーションとデータベースとの連携方法
コースの説明
1. Webアプリケーションの概要
- Webアプリケーションの仕組み
- HTMLとXML
- HTTPとSSL
- URL
- クライアントサーバの基本ソフトウェア
- クライアントとサーバのプログラム
- エンタープライズ環境
2. マークアップ言語
- HTML
- CSS
- クライアントサイドスクリプト
- XML
- DTD
- SOAP
3. HTTPとWebアプリケーション
- セッション
- リクエストメッセージ
- GETとPOST
- レスポンスメッセージ
- 認証機能
- Cookie
- アプリケーションの呼び出し
- データ送信
- アプリケーションへの入力値の引き渡し
- データベースの利用
- サーバサイドスクリプト
4. エンタープライズ環境
- MVCモデル
- n層アーキテクチャ
- Java言語
- ServletおよびJSP
- データベースとのインタフェース
- セッションオブジェクト
- セッション間でのデータ保持
- JavaEE
5. 暗号化とセキュリティ
- クロスサイトスクリプティング
- SQLインジェクション
- Webサーバの安全性確保
- 通信の安全性確保
- SSL
- デジタル署名
- シングルサインオン環境