最適なUNIXミッションクリティカル環境の構築

ミッションクリティカルなHPE Integrityサーバーで最高レベルの信頼性、可用性、およびセキュリティを実現する、高度に統合されたUNIXオペレーティングシステムとツールで運用を簡素化できます。動的でセキュアな統合環境を構築するHP-UXは、ミッションクリティカルなHPE Integrityサーバーに事前に統合されています。


イノベーション
最適なオペレーティング環境の選択

お客様独自のUNIXミッションクリティカル環境の要件に対応するため、HP-UXでは、固有のニーズに合わせてカスタマイズされた4つのオペレーティング環境を提供しています。

最適なオペレーティング環境の選択

お客様独自のUNIXミッションクリティカル環境の要件に対応するため、HP-UXでは、固有のニーズに合わせてカスタマイズされた4つのオペレーティング環境を提供しています。

Base OE (BOE)
Virtualization Server OE (VSE-OE)
High Availability OE (HA-OE)
Data Center OE (DC-OE)
Base OE (BOE)
Base OE (BOE)

HPE Systems Insight Managerの機能と電力管理、ヘルスチェック、および展開ツールを搭載する、包括的なサーバーセキュリティおよびシステム管理機能です。カーネルプロセスとアプリケーションをサポートする完全なパフォーマンス分析ツールも搭載しています。

Virtualization Server OE (VSE-OE)
Virtualization Server OE (VSE-OE)

リソースの最適化により、高度なファイルシステムとボリューム管理をシステムレベルのパフォーマンス分析と統合します。また、HP-UX仮想化およびインフラストラクチャ管理ソフトウェアをすべて搭載しています。

High Availability OE (HA-OE)
High Availability OE (HA-OE)

高度なファイルシステム管理機能とボリューム管理機能で高可用性、障害からの保護、ダウンタイムを伴わないメンテナンス、およびシステムレベルのパフォーマンス分析をサポートする統合型のHPE Serviceguardソリューションが、最高レベルのアップタイムを実現します。

Data Center OE (DC-OE)
Data Center OE (DC-OE)

単一のパッケージで提供されるHP-UXの包括的なミッションクリティカルUNIXソフトウェアセットと (どちらもにもBOE機能が搭載された) HA-OEとVSE-OEがもたらす価値を組み合わせることにより、重要なワークロードで最高レベルの柔軟性と可用性を実現できます。

フルパワーのHP-UX

UNIXの高度に統合されたオペレーティングシステムとツールは、ミッションクリティカルなHPE Integrityサーバーで最高レベルの信頼性、可用性、およびセキュリティを実現します。

ビジネス継続性

お客様のビジネス目標を達成できるよう、ビジネスに極めて重要なアプリケーションとサービスを保護します。HPE Serviceguardは、要求の厳しいHP-UX環境において、計画的および想定外のダウンタイムがもたらす財政面、ビジネス面、および運用面の影響に対処します。

仮想化

ITリソースを効率的に利用することで、ビジネス要件への迅速な対応とコスト削減が可能になります。HP-UX仮想化は、ワークロードを統合し、HP-UXを実行中のHPE Integrityサーバーを最大限に活用します。HPEのHP-UX仮想化ポートフォリオでは、パーティショニングから仮想マシン、コンテナに至るまで、広範なテクノロジーを提供しています。

セキュリティ

ミッションクリティカルなデータ、システム、個人情報を外部および内部の脅威から保護し、法規制の遵守を強化します。HP-UXセキュリティソリューションには、すべてライセンス供与され、HPEの全面的サポートの対象となる、セキュリティ機能の包括的なポートフォリオが含まれています。

システム管理

管理機能を簡素化し、中断のない卓越したコンピューティング能力を提供するとともに、インストールの全プロセスをカバーする一元的な管理ツールによって懸念を解消します。

開発およびパフォーマンスツール

オープンソースまたはパートナーを通じて利用できる、HPEの高度なアプリケーション開発環境を使用すれば、クリティカルなワークロード向けの独自のアプリケーションを構築、編集、デバッグ、および展開できます。

インターネット、ネットワーキング、および移行ソリューション

HP-UX 11iネットワーキングの中核となる、汎用性に優れたTCP/IPスタックの実装により、IPプロトコルのバージョン4およびバージョン6の両方を同時にサポートできます。また、リスクが低くコスト効率に優れた、HPEの実績ある移行フレームワークツールと移行手法により、重要なワークロードを最新にシステムに移行することが可能です。

HPE Integrity Serversのポートフォリオ

HPE IntegrityとHP-UXは、ミッションクリティカルコンピューティングの基本的な価値を実現しつつ、事業継続性を確保してビジネスの常時稼働を可能にする堅牢なプラットフォームを提供できるよう、設計の段階から統合されています。

HPE 3PARストレージ

オールフラッシュデータセンターに適した、ミッドレンジ以上の価格帯の耐障害性に優れたエンタープライズクラスのストレージアレイを導入すれば、コストを抑えつつパフォーマンスを向上させてスペースを統合し、SLAに対応することができます。

HPE 運用サポートサービス

環境を簡素化してビジネスデマンドに迅速に対応する。HPE運用サポートサービスを活用すれば、日々のIT運用タスクを管理し、ビジネスにおいて競合他社の一歩先を行くことができるようになります。

ミッションクリティカルシステム

HPEのミッションクリティカルシステムとHPCおよびAIデータソリューションは、将来の要件に対応するワークロードに最適化されたインフラストラクチャで意思決定を迅速化してリアルタイム分析を可能にします。

お客様導入事例

豊田合成が、UNIX仮想化基盤を構築し基幹業務システムの移行を推進

HP-UXベースのアプリケーション資産を保護しながら、高性能の最新ハードウェア製品のメリットを享受することに成功。サーバー台数とデータベース関連コストを抑制し、導入コストをおよそ1/2に削減しました。

課題

販売から調達、生産、物流、会計までを網羅する基幹業務システムの刷新。旧システムの移行先となる次世代プラットフォームを選定しシステム基盤を構築する。

解決方法

ミッションクリティカルなアプリケーションを統合する仮想化基盤を構築。既存アプリケーション資産を保護しつつ、信頼性・可用性の向上、TCO削減を実現する。

“HP-UX 11i v3オペレーティング環境が提供する『HPE Integrity VM』を利用し、仮想化基盤上で既存のOS/アプリケーション/データベースを稼働させる方法を採りました。これにより、アプリケーション資産の長期保護、高い信頼性と運用と導入のコスト抑制を同時に実現したのです”

豊田合成株式会社 IT推進部 運用室 プロジェクトリーダー 加藤 崇 氏

結果

  • 旧システムの移行先となるミッションクリティカルなUNIX仮想化基盤を実現
  • HP-UXベースのアプリケーション資産を保護しつつ最新の高性能サーバーのメリットを享受
  • オンライン処理、バッチ処理とも大幅にパフォーマンスを向上
  • 最新データセンター/バックアップセンターへのITインフラ移設によりBCPを強化