プレスルーム
www.hpe.com/jp/newsroom

文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

お客様からお問い合わせ先
カスタマー・インフォメーションセンター
TEL:0120-268-186
    03-6743-6370(フリーダイヤルをご利用できない場合)

2022年4月26日

HPE、RAN展開促進のためのオープンネットワークと従来型ネットワークの両方に対応する自動化・簡便化された管理ソリューションHPE RAN Automation発表

インフラストラクチャからRANワークロードまで、無線アクセススタック全体にわたり、ベンダーに依存しないゼロタッチの運用エクスペリエンスを提供

※本リリースは、ヒューレット・パッカード エンタープライズ(本社:米国テキサス州ヒューストン、以下:HPE)が、2022年4月21日(現地時間)に発表した英文リリースに基づいて作成した日本語抄訳です。原文(全文)はこちらをご参照ください。

HPEは本日、サービス管理とオーケストレーションのソリューションであるHPE RAN Automationを発表しました。あらゆる無線アクセスネットワーク(RAN)にマルチベンダー環境での管理と自動化を提供し、通信事業者の運用効率向上と導入の迅速化を支援します。

クラウドネイティブで、事前統合され、アズ・ア・サービスで提供されるHPE RAN Automationは、HPEのOperation Support System及びAI・機械学習(AI/ML)テクノロジーを活用して、マルチベンダーRANインフラストラクチャのゼロタッチ管理を実現します。当ソリューションは、仮想分散ユニット(vDU)と仮想中央ユニット(vCU)両方のライフサイクル全体をオーケストレーションし、通信事業者が無線周波数パラメータを動的に設定して無線アクセスリソースとスペクトルの使用の最適化を実現します。

HPE Communications Technology GroupのVP兼ゼネラルマネージャーであるトム・クレイグ(Tom Craig)は次のように述べています。
「オープンで機能分割されたRANを導入する方向性は明確ですが、多くの通信事業者は今後数年間、2G・3G・4G・5G、vRAN、Open RAN が混在する環境を管理することになります。このような状況においては、自動化を導入し、機能分割されたオープンなマルチベンダー環境にコミットすることが重要です。HPE RAN Automationは、業界で最大級の機能分割されたRANの導入で培った経験をもとに、既存の純粋なOpen RANと従来のネットワークに対応する統合済みの真にオープンでベンダーに中立なソリューションを提供します。この最新のイノベーションにより、複雑さが増す一方の環境の管理、ロールアウトの加速、マルチベンダー無線アクセスネットワークの最適化にあたって、ゼロタッチの運用エクスペリエンスを提供します。」

Open RANへの関心は急速に高まっており、大多数の通信事業者が機能分割された無線接続技術の試験運用を開始しているか、今後数年内の大規模な投資を計画しています。通信事業者が求めているのは、vRAN ソフトウェアの実行に最適化された x86ベースのハードウェアによるスケールとイノベーションです。また、AI駆動の管理および自動化ツールにより、マルチベンダー、多世代の機能分割RAN環境の運用とエンジニアリングを簡素化することが不可欠です。

HPE RAN Automationは、あらかじめ統合された一連の機能がパブリックまたはプライベートクラウド上でアズ・ア・サービスで提供され、HPEが一元的に運用します。

  • AI/MLを利用したアシュアランスによる全自動ライフサイクル管理: 異常検出、故障予測、ハードウェア層とソフトウェア層にわたる情報の関連付け、高度な分析の実行、適切なコンポーネントに取るべきアクション決定に有用なシグナルの送信により、特定のユースケースに応じたアクションを実行します。
  • 安全なWebユーザーインターフェース: シングルサインオン認証により、オペレーターはプラットフォームのさまざまな機能を利用することができます。
  • ETSI仕様に準拠した、異種ホスティング環境における一貫した管理機能: サードパーティのRAN vDUおよびvCUネットワーク機能のオンボードとデプロイ機能を提供し、オペレーターをサポートします。

HPE RAN Automationは、O-RAN AllianceのService Management and Orchestration(SMO)アーキテクチャの原則に従っており、機能分割されたRANのインフラストラクチャからRAN ソフトウェアまで全レイヤーをプロビジョニング、監視、運用するケイパビリティを提供します。さらに、継続的インテグレーションと継続的デリバリー(CI/CD)の実践により、HPE RAN Automationは最新のO-RAN標準に従って常に更新され、RANパートナーによるソフトウェア更新とシームレスに統合されます。 

通信事業者が直面する最初のステップは、RANに最適化されたハードウェアを何千もの基地局に展開することです。HPE RAN Automationはこのステップをサポートするにあたって、DMTF RedfishベースのオープンソースフレームワークHPE Resource Aggregator for Open Distributed Infrastructure Managementを利用して多様なエッジインフラを管理することにより、段階的なOpen RANへの移行を支援します。

インフラとネットワークファンクションが整えば、HPE RAN Automationはさらに高度なAI機能と標準化されたインターフェースをサポートし、O-RAN準拠のnon-real-time RAN Intelligent Controller(RIC)機能を提供し、HPEとパートナー企業が提供する無線ネットワークアプリケーション(rApps)スイートをホストします。HPE RAN Automationの初期展開には、無線周波数(RF)を設定および最適化するモジュールが含まれます。この機能は、AI/MLアシュアランスおよびオーケストレーションモジュールと統合され、通信事業者が設定する特定のサービスやポリシーに従ってRFパラメータのプロビジョニングと運用を自動化します。

IDCのAssociate VPであるアーマド・ラティフ・アリ(Ahmad Latif Ali)氏は次のように述べています。
「5Gでは、マルチテクノロジーとマルチベンダーソリューションによって、より複雑なネットワークエンジニアリングと無数のベンダーネットワークタイプが生まれると予想されます。多くの通信事業者が自社のネットワーク変革やロードマップに磨きをかけている最中ですが、オープンネットワークアーキテクチャがRANの進化に重要な役割を果たすことは間違いないでしょう。複数のクラウドや従来の物理インフラ上に展開された5Gや旧世代のモバイルネットワークからなる異種環境を効果的に運用しようとするCSPにとって、エンドツーエンドの自動化による管理とオーケストレーションが重要な戦略的優先事項となるため、新しいRANエコシステムの構築と開発は通信事業者にとって不可欠となります。」

HPE RAN Automationは、HPE Open RAN Solution Stackの重要な構成要素であり、業界初のOpen RANワークロード最適化サーバーであるHPE ProLiant DL110 Gen10 Plus - Telcoサーバーで検証および最適化されており、Open RANの迅速な展開を可能にします。

提供について
このソリューションは、デモ版およびトライアル版で提供しています。

HPE RAN Automation に関する詳細:
https://www.hpe.com/telco/openran

■ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)について

Hewlett Packard Enterprise (NYSE: HPE) は、グローバルedge-to-cloudカンパニーとして、あらゆる場所に蓄積される全てのデータの価値を解き放ち、事業の成果を加速させる支援をします。人々の生活そして働き方の向上を目指し、数十年にわたって未来の再考とイノベーションを重ね、HPEは独自でありながら、オープンでインテリジェントなテクノロジーソリューションをアズ・ア・サービスで提供しています。クラウドサービス、コンピュート、HPC & AI、インテリジェントエッジ、ソフトウェア、ストレージを全てのクラウドとエッジにわたって一貫したエクスペリエンスで提供することで、お客様が新たなビジネスモデルを創出し、新たなエンゲージメントを展開し、運用のパフォーマンスを最大化できるようサポートしています。詳細はhttps://www.hpe.com でご確認ください。