プレスルーム
www.hpe.com/jp/newsroom

文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

お客様からお問い合わせ先
カスタマー・インフォメーションセンター
TEL:0120-268-186
     03-6743-6370(フリーダイヤルをご利用できない場合)

2021年3月4日

HPE、無停止データベースのターンキーソリューション

HPE NonStop SQL Cloud Editionを発表

同時発表の次世代コンバージド無停止サーバーHPE NonStop NS4 X4およびHPE NonStop NS8 X4により、最高レベルの可用性・データ整合性でDXの促進をサポート

 

ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)(日本ヒューレット・パッカード株式会社 本社:東京都江東区、代表取締役社長執行役員:望月 弘一)は、無停止データベースHPE NonStop SQL/MXに高機能データベース管理ソフトウェアと高度なデータベースモニタリングツールをバンドルしたターンキーソリューションHPE NonStop SQL Cloud Editionを、本日より提供開始します。同時に、ラックマウント型の次世代コンバージド無停止サーバーHPE NonStop NS4 X4およびHPE NonStop NS8 X4も提供開始します。 


無停止システムは、金融、小売り・卸売り、ヘルスケア、製造業など様々な業種で導入され事業継続をサポートしています。デジタルトランスフォーメーション(DX)の機運が高まっている昨今、無停止システム上のデータの重要度が高まり、広範に分散しているデータの収集量と処理量が増大し、データ処理への依存度が高まっています。そのため、IT部門とデータベース管理者の業務はこれまで以上に複雑化し、ミッションクリティカルな要求に応えるデータベース環境を構築・維持するための負荷が増える一方、システムの停止なく、クラウドネイティブアプリケーションや新技術を迅速に統合することでイノベーションに貢献することが求められています。


本日発表のHPE NonStop SQL Cloud Editionは、迅速なイノベーションの阻害要因ともいえる、HA(高可用性)クラスタと分散SQLの処理に必要とされる複雑なワークロードを排除し、最高レベルの可用性、直線的な拡張性、データの完全性、ミッションクリティカルな業務が求めるパフォーマンスを迅速かつ容易に提供することを可能にします。実績と信頼あるHPE NonStopテクノロジーの強みと、パブリッククラウドの容易性と俊敏性をオンプレミスに導入して、セキュリティ、データ保護、耐障害性を確保できるよう提供するのがHPE NonStop SQL Cloud Editionです。クレジットカード決済などのミッションクリティカルな環境での採用で有名なHPE NonStopテクノロジーを、クラウドネイティブやLinux®アプリケーションで容易に採用できます。


HPE NonStop SQL Cloud Editionは、中核をなす無停止データベース HPE NonStop SQL/MX、高機能データベース管理ソフトウェアHPE NonStop SQLXPress、高度なデータベースモニタリングツールHPE NonStop Database Analyzerで構成されています。HPE NonStop SQL/MXはマルチテナント機能やクラウド環境へのプロビジョニング機能を有し、クラウドサービスプロバイダーは、DBaaS(データベース・アズ・ア・サービス)環境を容易に構築できます。


同時発表の次世代コンバージド無停止サーバーは、HPE NonStop NS4 X4およびHPE NonStop NS8 X4の2機種で、現在提供中のHPE Integrity NonStop X NS3 X3、HPE Integrity NonStop X NS7 X3の名称を変更し、機能強化した後継機種となります。最高レベルの可用性とデータ整合性により、DXの促進をサポートします。


HPE NonStop SQL Cloud Editionの特長

オンプレミス、クラウド、いずれの環境においても、データベースを利用するためのすべてのソフトウェアがバンドルされたターンキーソリューションです。圧倒的な可用性と連続稼働能力を備え、運用時に考慮すべきポイントが少なく、修正プログラムやセキュリティパッチのリリース頻度が非常に少ないことで低TCO(システムの総所有コスト)を実現します。HPE NonStop SQL Cloud Editionを構成するソフトウェアと特長は以下のとおりです。

  • リレーショナルデータベースHPE NonStop SQL/MX
    ミッションクリティカルなアプリケーションを無停止で提供するための超並列リレーショナルデータベースで、HPE NonStopプラットフォームおよびOSと緊密に統合されています。アクティブなハードウェアの冗長性とプロセスペア技術により、データベースソフトウェアは完全な耐障害性を維持できます。障害が発生した場合は、システムを再起動することなく、瞬時にバックアッププロセスに処理を引継ぎ、業務への影響を排除します。比類なき可用性、データ整合性、リニアな拡張性とクラウド環境へのデプロイメント機能を提供します。

  • データベース管理ソリューションHPE NonStop SQLXPress
    最高レベルのセキュリティを維持しながら、業務に必要な管理タスクをより簡単に実行することができるデータベース管理ソリューションです。マルチテナンシーやDBS APIをGUIで簡易に操作でき、迅速なメンテナンスが可能となり、データベース管理コストの削減につながります。

  • データベースモニタリングツールHPE NonStop Database Analyzer
    特別なスキルを必要とせず、データベースのワークロードをGUI画面からリアルタイムに監視・解析できるSQL/MX専用の高機能DBモニタリングツールです。
    Workload Management Services (WMS)の情報を履歴保管し、現在のみならず過去のワークロード情報の参照・分析が可能です。 

 

HPE NonStop NS4 X4およびHPE NonStop NS8 X4の特長

フォームファクターを旧来のブレード型からラックマウント型に変更しましたが、独自の無停止型超並列アーキテクチャーを継承、InfiniBand HDR(100Gbps)の採用により性能強化を実現しました。また、実行プロセスまでも冗長化する「プロセスペア技術」とOSに実装されたメッセージシステムにより業務サービスの無停止を実現します。LinuxやWildFlyなどOSSとの親和性が強化され、オープンテクノロジーの採用により無停止サーバー導入の敷居を下げています。

  • HPE NonStop NS4 X4:インテル® Xeon® Bronze 3200シリーズプロセッサーを搭載
  • HPE NonStop NS8 X4:インテル® Xeon® Gold 6200シリーズプロセッサーを搭載


    両サーバーとも、HPE GreenLakeの契約により、従量制・月額料金で導入することができます。



価格と販売開始時期
HPE NonStop SQL Cloud Edition

製品名 最小構成価格(税抜) 販売開始時期
HPE NonStop SQL Cloud Edition
エントリーサーバーライセンス3年分
4,333,000円 2021年3月4日



HPE NonStop NS4 X4 / NS8 X4

製品名 最小構成価格(税抜) 販売開始時期
HPE NonStop NS4 X4
31,519,500円~ ※ 2021年3月4日
HPE NonStop NS8 X4 76,543,500円~ ※
2021年3月4日

※NonStop OSおよび以下のソフトウェア3年分のライセンスが含まれます。
- リソース単位でアプリケーションの最適処理を管理するHPE NonStop TS/MP
- C/C++ホストコンパイラー
- システムリソースに関するパフォーマンス統計を収集するツールMeasureソフトウェア
- NonStop Server for Java


■新製品に関する詳細:
https://www.hpe.com/jp/ja/servers/nonstop.html

■IDCによる無停止サーバーに関するレポートのHPEに関連する抜粋:
Worldwide AL4 Server Market Shares, 2019: Fault-Tolerant Systems Become Digital Transformation Platforms

■ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)について

HPEは、edge-to-cloud platform as-a-serviceを提供するグローバル企業です。あらゆる場所に蓄積される全てのデータの価値を解き放ち事業の成果を加速させるお手伝いをします。人々の生活そして働き方の向上を目指し、数十年にわたって未来の再考とイノベーションを重ね、HPEはユニークながらオープンでインテリジェントなテクノロジーソリューションを提供しています。すべてのクラウドとエッジにわたる一貫性のある利用感により、お客様が新たなビジネスモデルを開発し、新たなエンゲージメントを展開し、運用のパフォーマンスを最大化できるようサポートしています。詳細はwww.hpe.com でご確認ください。