プレスルーム
www.hpe.com/jp/newsroom

文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

お客様からお問い合わせ先
カスタマー・インフォメーションセンター
TEL:0120-268-186
     03-6743-6370(フリーダイヤルをご利用できない場合)

2017年10月26日

日本ヒューレット・パッカード、「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」の提供開始を発表

Microsoft Azure サービスをオンプレミスに移植することでクラウドの利点をセキュアに利用できる「Microsoft Azure Stack」の製品版を一早く日本国内で提供開始。業界で唯一、ハードウェア・保守・運用監視のサブスクリプション提供により、真のハイブリットクラウドを実現

日本ヒューレット・パッカード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長執行役員:吉田 仁志、以下 日本ヒューレット・パッカード)は本日、オンプレミスでMicrosoft Azure(以下Azure)のサービスを可能にする「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」の提供開始を発表します。企業やサービスプロバイダーは、「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」を活用することで、ヒューレットパッカードエンタープライズ(HPE)のインフラを利用している自社データセンターにおいて、Azureと一貫性のあるサービスを実行でき、ハイブリッドIT環境の簡素化が可能になります。

多くの企業は現在、従来のオンプレミスITや、プライベートクラウド、マネージドクラウド、パブリッククラウドを組み合わせたハイブリッドインフラで各種ITサービスを利用し管理しています。そのため、IT部門は、設備投資や運用コストの低減を図る一方、事業および研究開発戦略への迅速な対応や、組織全体に最適なITを構築する必要に迫られています。「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」を活用することにより、以下が可能になります。

  •  Azureと一貫性のある高性能サービスをオンプレミスで実行および管理 - 「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」は、「HPE OneView」を統合し、Microsoft Azure Stackの導入を簡素化することで、ソフトウェアとファームウェアのアップデート管理や、システム状況のモニタリングを容易にします。また、業界最大のキャパシティと最速のスピードを誇るHPEインフラにより、高負荷のワークロードにも対応します。
  • HPE、マイクロソフト、サードパーティの専門家が連携し、ハイブリッドクラウドを設計、構築、管理 - 独自のサポートセンターであるHPE-Microsoft Azure Stack Innovation Centerの開設により、Microsoft Azure StackをHPEインフラ、ソフトウェア、サービスでシームレスに活用できるよう支援します。HPEとマイクロソフトの専門家や、独立系ソフトウェアベンダー、システムインテグレータ、マネージドサービスプロバイダーなど、拡大を続けるエコシステムと連携し、企業のHPE-Microsoft Azure Stack戦略を支援します。
  • サブスクリプションベースでMicrosoft Azure Stackサービスを利用 - HPEは、サブスクリプションベースでMicrosoft Azure Stackサービスを提供する唯一のインフラプロバイダーです。「HPE ProLiant」およびMicrosoft Azure Stackサービスは、オンデマンドの容量と従量課金ベースの支払いを1つの請求書で可能にするHPE Flexible Capacityインフラサービスと組み合わせることができます。HPE Flexible Capacityは、必要に応じたインフラ規模の増減や、実際の使用量に応じた料金を支払うことで、クラウドのスピードと経済性をオンプレミスで、パブリッククラウドと同等のコストで実現します。

 

HPEのSoftware Defined & Cloud Group担当シニアバイスプレジデント兼ジェネラルマネージャーであるリック・ルイス(Ric Lewis)は、次のように述べています。「ハイブリッドIT環境が当然となっている昨今、企業は、組織のハイブリッドIT資産を簡素化し、最適化する方法を必要としています。HPEとマイクロソフトは、ハイブリッドクラウドの管理を容易にするというビジョンを共有しています。当社のソフトウェア定義に関する技術をMicrosoft Azure StackとWindows Server 2016に拡張することで、オンプレミスでのクラウド環境の導入を簡素化および迅速化し、企業のデジタル化への取り組みを支援しています。」


〈HPEとマイクロソフトの専門技術や最先端サードパーティソリューションに支えられた、Microsoft Azure Stackに最高のパフォーマンスをもたらすソリューション〉

企業やサービスプロバイダーは、HPEとマイクロソフトが共同開発および実証した「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」を活用することで、データ主権、セキュリティ、コンプライアンス要件を満たしながら、Azureパブリッククラウドサービスと一貫性のある、簡素化した開発、管理、セキュリティ環境をオンプレミスに構築することができます。

「HPE ProLiant」プラットフォームは、容量768GB、動作周波数2400MHzのメモリを実装し、Microsoft Azure Stackに業界最高のパフォーマンスをもたらします。同規模の競合ソリューションと比較した場合、帯域幅は28%も広く、業界最速のデータ転送レートで、より多くのワークロードに対応します。

また、「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」は、導入環境に合わせてカスタマイズできる各種オプションを用意しています。

  • 4ノードから12ノードまで、最大4ブロックに1ノード単位で拡張することができ、各企業の要件を満たすシステムサイズをオーダーすることが可能
  • 特有のワークロードに最適なプロセッサ
  •  メモリ、ストレージ、ラックのほか、サードパーティ製ネットワークスイッチや電源など、多様なオプションから選択することができ、既存環境とのシームレスな統合が可能

 

ワシントン州ベルビューに設立されたHPE-Microsoft Azure Stack Innovation Centerでは、ユースケースのテストやPoC(概念実証)デモなど、ハイブリッドクラウド戦略のプランニングが可能です。また、HPEとMicrosoft Azureの専門家が、導入リスクを軽減するビジネスおよびテクニカルプランニングをサポートしています。

〈価格と販売開始時期〉

製品名

希望小売価格(税抜) /販売開始日

HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack 

30,632,600円 /販売開始済み

〈本日発表の新製品に対するエンドースメント〉

日本マイクロソフト株式会社
クラウド&エンタープライズビジネス本部 業務執行役員 本部長 浅野 智 様

日本マイクロソフトは、日本ヒューレット・パッカード様による、HPE ProLiant for Microsoft Azure Stackの新製品発表、および日本における販売開始を歓迎いたします。
Microsoft Azure Stack は、お客さまが自社のデータセンターから Azure サービスを提供してユーザーの生産性を向上させることができる、新しいハイブリッド クラウド プラットフォーム製品です。HPE様とマイクロソフトは、2015年にハイブリッド クラウドでのコンピューティングを推進する「Cloud Platform Initiative」を発表しており、本日発表された「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」を活用いただくことで、クラウド サービスの機能を利用しながらも、データセンターの制御を維持することが可能です。これにより、お客様の環境やレギュレーションに応じて容易にクラウド サービスのリソースをオンプレミスのデータセンター リソースとして拡張することができるようになります。弊社は今後も日本ヒューレット・パッカード様との連携を強化し、日本企業の競争力の強化、グローバルビジネスの拡大など、クラウドサービスを活用した生産性の向上と新たなビジネスの創造により一層貢献してまいります。

 

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
常務執行役員 ITサービスグループ担当役員 粟井 利行 様

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社は、このたびの日本ヒューレット・パッカード社の新製品 HPE ProLiant for Microsoft Azure Stackの販売開始を心より歓迎いたします。弊社は HPE ProLiant for Microsoft Azure Stackを活用することで、さらなるクラウドライクな仮想基盤導入を推進し、ハイブリッドクラウドに適したソリューションを提供致します。また、弊社はプライベート/パブリッククラウド上での豊富なシステム構築ノウハウを生かし、設計から運用に至るまでの各フェーズでお客様のクラウドビジネスを支援致します。

 

株式会社インターネットイニシアティブ
執行役員 クラウド本部 本部長 立久井 正和 様

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、日本ヒューレット・パッカード社の新製品「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」の販売開始を心より歓迎いたします。IIJデータセンターに本製品をホストし、Microsoft AzureとIIJのクラウド「IIJ GIO」を組み合わせることにより、シームレスなハイブリッドクラウド環境をご提供します。ハイパフォーマンスなネットワークサービスと、マルチクラウド環境に対応した運用サービスが、デジタルトランスフォーメーションを進める数多くの日本企業が抱える課題の解決に貢献できると確信しております。

 

エクイニクス・ジャパン株式会社
代表取締役 古田 敬 様

エクイニクスは、Microsoft Azureサービスとオンプレミス環境のAzure Stackを用いたハイブリッドクラウドの最適な構築環境を提供するデータセンター事業者として、日本ヒューレット・パッカード様の「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」の発表を歓迎いたします。企業ITシステムのハイブリッドインフラ利用が加速し、事業への迅速な対応と組織全体に最適化されたITインフラ構築が必要とされる中、HPE ProLiant for Microsoft Azure Stackが組織の多様なニーズに応え、ユーザー企業のハイブリッドクラウド利用の高度化と拡大につながることを期待します。

 

DXC Technology Japan
カントリー マネージング ダイレクター 西川 望 様

DXC Technologyはこのたび日本ヒューレット・パッカード新製品 HPE ProLiant for Microsoft Azure Stackの販売開始を心より歓迎いたします。
また、今回の新製品の発表に伴いまして、弊社のオファリングメニューに、DXC Technology Managed Services for HPE ProLiant for Microsoft Azure Stackとして追加いたしました。各お客様のニーズに合わせた、ワークロード配分、プライバシー、法的規制要件などを考慮し、各業界のユースケースにも応じたハイブリッドクラウド環境の包括的な運用および管理をご提供いたします。

 

日本ビジネスシステムズ株式会社 
代表取締役社長 牧田 幸弘 様

日本ビジネスシステムズはこのたびの日本ヒューレット・パッカード社の新製品HPE ProLiant for Microsoft Azure Stackの販売開始を心より歓迎いたします。HPE ProLiant for Microsoft Azure Stackは企業のオンプレミス環境に劇的な変化をもたらし、お客様が自社ビジネスへリソースをより集中できる革新的な製品です。弊社はHPE ProLiant for Microsoft Azure Stackを有効に活用する為の「Microsoft Azure Stack トータルソリューション」を提供し、お客様のクラウドシフトの実現に寄与致します。

 

PwCコンサルティング合同会社
パートナー 白井 隆 様

PwCコンサルティング合同会社は、この度の日本ヒューレット・パッカード株式会社の「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」の販売開始を心より歓迎いたします。
当社が推進するIT投資・コストの最適化と管理強化において、ハイブリッドインフラにおける選択肢が増えることはお客様のチャレンジ実現に貢献できるものと確信しております。

以上