HPE サーバー製品カタログ

サーバードキュメントライブラリ

サーバードキュメントライブラリ

サーバーマニュアル
システム構成図

サーバー関連情報

クラウドからの管理を始めよう!COMお試しキャンペーン

HPE GreenLake for Compute Ops Managementをキャンペーン価格にてお試しいただけます。お得なキャンペーンを是非ご活用ください。

HPEまるごと情報局          

HPE製品やサービスの各種資料、便利なツールなどは、こちらでインデックス形式で探しやすく・わかりやすくまとめて掲載しております。ぜひご活用ください。

カタログに記載されています電話番号の一部は変更されております。
お手数をおかけいたしますが、お問い合わせの際はこちらにてご確認の上、お電話いただけますようお願い申し上げます。

全般

HPE プロダクトセレクション(最新号2023年10月26日発行)

日本ヒューレット・パッカードの全製品・サービスの総合カタログです。

HPE edge-to-cloud Security Solution

企業が所有する様々なデータは、今や「新しい通貨」とも呼べる価値を持つようになりました。HPEは、独自のTrusted Security by Designの考え方に基づくモダンで包括的なセキュリティ「HPE edge-to-cloud Security Solution」の提供を通じて、お客様の安心・安全なデータ活用を実現します。
カタログ番号:A00131382JPN

HPE ProLiant Gen11サーバー

企業活動におけるあらゆるシーンで、必要とするすべての人が、必要なデータにアクセスして、新しいビジネス価値を次々と創造できる環境へ―新しいHPE ProLiant Gen11サーバーは、こうした「データファーストモダナイゼーション」を実現し、お客様のDXを成功に導くためのプラットフォームです。HPEは、エッジからクラウドまで一貫したデータ活用を実現できる随一のテクノロジー企業として、持てる技術と知識を結集し、お客様の期待の一歩先を行くx86サーバーを完成させました。
カタログ番号:A00131487JPN

HPE ProLiant Gen10 サーバー

優れたセキュリティ、アジリティ、経済性を実現するITインフラの中心に、「世界標準の安心サーバー HPE ProLiant Gen10」が採用されています。本カタログでは、HPE ProLiant Gen10の信頼性や運用管理性、さらには多くの機能をご紹介いたします。
カタログ番号:A00117429JPN - JPC11942-21

HPE Server Management Solution

サーバー管理が、クラウド体験に変わる。「サーバー管理をクラウドから」as a service時代のHPEからの提案です。
カタログ番号:A00127669JPN REV3.0

HPE サーバー セキュリティハンドブック

サイバー攻撃の増大とともに深刻化するセキュリティリスク。本カタログでは、システムのライフサイクル全体を見通し、“4つの視点”から、セキュリティを考えていきます。
カタログ番号:A00125522JPN


ラック/タワー

第4世代AMD EPYC™ プロセッサー搭載 HPE ProLiant Gen11サーバー

あらゆるワークロードに期待を超える性能を提供し、データファーストの発想でビジネス価値を創造して、企業のデジタル変革を加速させるためにサーバーはどうあるべきか――第4世代AMD EPYC™ プロセッサー搭載 HPE ProLiant Gen11サーバーは、その問いに明快な答えを示します。
カタログ番号:A00131346JPN

HPE ProLiant DL20 Gen10 Plus / HPE ProLiant ML30 Gen10 Plus

「HPE ProLiant Gen10サーバー」に新たなラインアップが追加されました。「世界標準の安心サーバー」である機能を備えた、高いコストパフォーマンスで実現するエントリーサーバー「HPE ProLiant DL20 Gen10 Plus」ならびに「HPE ProLiant ML30 Gen10 Plus」をご紹介いたします。
カタログ番号:A00123024JPN

HPE ProLiant MicroServer Gen10 Plus v2

HPE ProLiant MicroServer Gen10 Plus v2は、前世代の約1/2を実現した極小筐体のサーバーです。極小ながらもエントリーレベルのサーバーに必要不可欠な機能を凝縮。インテル® Xeon® プロセッサーによる高性能と、HPE独自開発のシリコンチップ「HPE Integrated Lights-Out 5(iLO 5)」による信頼性と利便性を備えています。環境を選ぶことなく、利用でき、“人と人のスキマを埋める安心サーバー”を実現しました。
カタログ番号:A00117433JPN REV.2

AMD EPYC プロセッサーを選択すべき理由

わかっているからこそAMDを選ぶ、AMDだから選ぶ。AMD EPYC プロセッサーを選択すべき理由をご紹介します。
カタログ番号:A00117542JPN - JHS15147-03


Synergy

HPE Synergy

HPE Synergyは、サーバー/ストレージ/ToRスイッチを1フレーム内に収容できる統合型インフラ製品です。VMware vSphere®による仮想化基盤、VMware vSAN™ベースのHCIシステム、そしてVMware Cloud Foundation(VCF)によるハイブリッドクラウド環境まで、VMwareソリューションに最適なプラットフォームとなります。コンパクトなコンピュートモジュールはHPE Synergy 480 Gen11へと進化。HPE GreenLake for Compute Ops Management OneView Editionに対応し、管理サーバー不要のクラウドベースの運用管理が可能になりました。
カタログ番号:A00117503JPN Rev2.0 - JHS15135-05

HPEが実現するDevOpsと自動化ソリューション

AI、IoT、ブロックチェーン――いま、多くの企業が最新テクノロジーを競って採用し、ビジネスのデジタル化を加速させています。HPEは、お客様のデジタルビジネス戦略の成功のカギを握るのは、「アプリケーション開発・テスト・リリースに至るプロセスの高速化」と「変化に適応できる柔軟で俊敏性に優れた実行基盤」と考えています。セキュリティやコンプライアンスの観点から、パブリッククラウドを利用できないお客様にも朗報となります。
カタログ番号:A00117491JPN - JPC13728-05

HPE Synergy with VMware vSAN

全てのシステムをHCIに移行したいけれど、仮想化できないシステムが残ってしまい集約ができない…そんなお悩みを抱える方でも、HPE Synergyなら仮想と物理を統合管理でき、省スペース化を実現しながら運用の手間やコストを減らすことが可能です。
カタログ番号:A00118054JPN - JPC13818-01

HPE Synergy 12ヶ月 おためしパック with HPE GreenLake

HPE Synergyの実機検証をHPE GreenLakeでサービス提供、コンポーザブルインフラを月額で12ヶ月じっくり検証いただけます。
カタログ番号:JPC13814-01(PDF 385KB)


ハイパーコンバージド

HPE SimpliVity 380 Gen10 ~秒速バックアップが世界を変える 新世代ハイパーコンバージド~

新世代のハイパーコンバージドシステム「HPE SimpliVity 380 Gen10」は、世界で最も売れている「HPE ProLiant DL380 Gen10サーバー」に、先進のソフトウェアデファインドストレージを統合。複雑なIT環境をシンプル&コンパクトに統合し、これまでにないシンプルで扱いやすい仮想化基盤を実現します。
カタログ番号:A00122336JPN Rev2.0 - JHS15140-02

SAP S/4HANA認証を取得したHCI HPE SimpliVity 380 Gen10

「基幹システムは自社で管理したい」そんな企業様にピッタリなご提案です。HPE SimpliVity 380 Gen10は、SAP S/4HANA本番環境におけるSAPの認定を取得したプラットフォームです。新世代ハイパーコンバージドインフラ(HCI)製品として、複数のコンポーネントからなるSAP S/4HANA環境をコンパクトに統合し、シンプルで扱いやすい仮想化統合基盤を実現します。パブリッククラウドとオンプレミスの「いいとこ取り」ができるのは、HPE SimpliVityならではのメリットです。
カタログ番号:JHS15141-02(PDF2.21MB)

HPE Solutions for Microsoft Azure Stack HCI

クラウドとオンプレミスを統合的に運用できる環境に、モダンなコンテナアプリケーションの実行環境に、将来のHyper-V環境の移行先に――お客様のリアルなニーズにお応えするハイパーコンバージドインフラ(HCI)製品の誕生です。「HPE Solutions for Microsoft Azure Stack HCI」をご紹介いたします。
カタログ番号:A00123217JPN

HPE Solutions for VMware vSAN™

VMware vSAN™を利用したシンプルなHCI(ハイパーコンバージドインフラ)の実現に、VMware vSAN ReadyNode™認定を取得した最新世代のHPE ProLiant Gen11サーバーがお応えします。vSAN Express Storage Architecture(vSAN ESA)に対応し、オールNVMe SSDによる高性能vSANクラスターの構成が可能になりました。コスト重視の仮想化統合から、物理DBサーバーの混在する統合基盤、高い性能が求められるVDI基盤のリニューアルなど、お客様のあらゆる要求に応える最適なプラットフォームをお選びいただけます。
カタログ番号:A00118045JPN Rev2.0 - JPC13816-02

NUTANIX on HPE ProLiant DX

HPE ProLiant DXシリーズは、NutanixとHPEが緊密に協力し、エンタープライズクラウドの理想を追求したソリューションとして誕生しました。高い信頼性とセキュリティ機能を備えたHPE ProLiant サーバーに、洗練された利用体験をもたらすNutanix Enterprise Cloud OSを統合。いま、世界中で急速に支持を拡大しているハイパーコンバージドインフラ(HCI)の新しいスタンダードです。お客様のニーズから生まれた最強のコラボレーション、NUTANIX on HPE ProLiant DXをご紹介します。
カタログ番号:A00118049JPN Rev3.0 - JHS15154-03


ハイパフォーマンスコンピューティング

HPE DATA MANAGEMENT AND AI

HPEはお客様のDX・AI推進を支援するソリューションを、大きく分けた“AIスターター・教育”、“コンテナプラットフォーム・MLOps、”データ蓄積・活用“、そして”大規模学習・シミュレーション“の4つの領域を軸として、導入から拡張までトータルにサポートします。
カタログ番号:JST11358-01(PDF 2.71MB)

HPEハイパフォーマンスコンピューティング ソリューション

SGIとの事業統合を果たしたHPEは、成長するHPC / AI分野でのリーダーシップをさらに強化。超ハイエンドの水冷式スーパーコンピューターから、GPUコンピューティングシステム、エントリークラスのクラスターシステムまで、業界トップクラスを誇る幅広いプラットフォームを提供しています。本カタログでは、高密度サーバー「HPE Apollo System」を中心に、HPEハイパフォーマンスコンピューティング ソリューションを包括的にご紹介します。
カタログ番号:A00117554JPN - JPC13787-05


ミッションクリティカル

HPE Superdome Flex ~最大896コア/48TBのインメモリHPCシステム

HPE Superdome Flexは、HPC領域に“大規模インメモリ処理”というイノベーションをもたらす業界最大級のSMP(Symmetric Multiprocessing)サーバーです。本カタログでは、規模な行列計算や3Dメッシュに基づく高精度の解析処理・ビジュアライゼーションなど、これまで不可能だった計算を圧倒的なパワーで可能にするHPE Superdome Flexをご紹介します。
カタログ番号:A00117509JPN - JHS15139-02

HPE Superdome Flex ~5Uから始めるミッションクリティカル環境

HPE Superdome Flexは、シングルシステムでの99.999%の可用性を備えた新世代のミッションクリティカルサーバーです。本カタログでは、SAP HANA、Oracle Database In-Memory、Microsoft SQL Serverなどのインメモリデータベースに最適なプラットフォームでもあるHPE Superdome Flexをご紹介します。
カタログ番号:A00117543JPN - JHS15138-02

HPE NonStop サーバー

すべてを「無停止」にするHPE Virtualized NonStop
カタログ番号:JTN13307-05(PDF 3.19MB)

無停止データベース「 HPE NonStop SQL/MX」

止まらないデータベースが選ばれている理由
カタログ番号:JTN13308-01(PDF 3.48MB)

HPE NonStopソリューションガイド

HPE NonStopサーバーがバイモーダルITに「無停止」という競争力を提供
カタログ番号:A00117545JPN - JTN13449-04


エッジコンピューティング

HPE EDGELINE CONVERGED EDGE SYSTEMS OTとエンタープライズITを堅牢な単一のエッジシステムに統合

OTとエンタープライズITを耐久性の高い単一システムに統合させ、完成度の高いエッジおよびエッジツークラウドソリューションを実現する新しい製品クラスが登場いたしました。
カタログ番号:A00117516JPN - JHS15136-05


OS/ソフトウェア

InteropのShowNetの会場とHPE本社のデータセンターをAzure経由で相互接続

Azure Stack HCIによるハイブリッドクラウド環境の実演で大きな話題となったInterop Tokyo 2022。ShowNetの会場とHPE本社のデータセンターをAzure経由で相互接続したこのプロジェクトについて、ソリューションセンターで活躍する二人のエンジニアがセミナーで解説したレポートをご紹介いたします。
カタログ番号:A00126213JPN

Windows Server 2022 HPEのOEM版のメリット

HPEがご提供するOEM版 Windows Server 2022は、従来サーバーとは別々にご購入いただいていたWindows Serverのライセンスを、サーバー製品と同時に購入いただける購入形態です。見積から購入まで一括ででき、サポート窓口の一元化も可能です。HPEのOEM版のメリットをご紹介いたします。
カタログ番号:A00117517JPN REV.2 - JPC13815-02

Windows Server 2022 CAL

CALは、サーバーライセンスとは別に必要なライセンスです。たとえば組織変更や新しい社員の入社、外出先やテレワークでのアクセスに伴うスマートフォンやデバイスの利用など、利用するユーザーやデバイスに応じて、適切なバージョン、適切な種類、適切な数のCALが必要となります。こんな時だからこそ、足元はしっかりと。Windows Server 2022 CALをご確認ください。
カタログ番号:A00117518JPN REV.2 - JHS15146-02

HPE SOLUTIONS for Red Hat OpenShift - Red Hat OpenShift 環境にHPEが選ばれる理由 -

Red Hat® OpenShift® Container Platformを活用してデジタル変革に挑むお客様をHPEが総合力でご支援します。HPEには、お客様のビジネス目標の達成に貢献するための、豊富な経験に基づくナレッジと多彩なサービス、革新的なテクノロジーがあります。すべてのソリューションを「月額・従量課金」で利用できることにもご注目ください。
カタログ番号:A00118048JPN - JPT13616-01


その他

今すぐお見積をオンラインで 買うならHPE DirectPlus

日本ヒューレット・パッカードが運営する「HPE DirectPlus」は、公式オンラインストアならではのメリットが満載です。お見積からご購入までWebサイトで完結!もちろんコールセンターでも対応いたします。また、日頃お取引のあるHPE販売パートナー様へのご発注時には、作成したお見積りの構成IDをお使いいただけるので便利です。そんなHPE DirectPlusをご紹介いたします。
カタログ番号:A00118044JPN REV.2

サーバーのサブスク、はじめました

「所有する」だけじゃない、「利用する」という選択肢。クラウドにするか、それともオンプレミスにするか、それとも──。サーバーの導入をご検討される際の調達の選択肢に、クラウドやオンプレミスに加え、もうひとつの選択肢として、「サブスク」はいかがでしょうか。
カタログ番号:A00123060JPN REV.2